生活の知恵 ホットケーキの解凍でおいしくふわふわにするには!?レンジは何分すればいい? 2020年10月12日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 甘くてふわふわでおいしいホットケーキ。作るとなると多少の時間がかかるので、時間があるときにたくさん焼いて賢く冷凍保存しておくと、めちゃくちゃ …
生活の知恵 【画像で解説】ティッシュの節約術!これで2倍長持ち♪ 2020年3月4日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ ティッシュってあっという間になくなりませんか? 日々のメイクにも使うし、お食事中だって手についたソースを拭いたり 子どもの手を拭いたり。 …
便利グッズ セームタオルのカビの落とし方は?お手入れと保存方法も紹介♪ 2020年1月17日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 水泳で使っているセームタオルにカビが生えた!! こんなとき、どうしたらいいのでしょうか?! というわけで本記事で …
生活の知恵 子どもの服が防虫剤臭い!洗濯しても臭うときはどうする!? 2019年10月18日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 子供の服って、シーズンごとに買い替えないとすぐにサイズアウトしてしまいます。 お気に入りだったものも着れなくなり、毎年お財布のひもも、 …
生活の知恵 大根おろしを一番簡単に作る方法は?便利な器具はある?面倒な時はコレを 2019年10月4日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 秋から冬にかけての寒い時期に、みずみずしく甘みが増して美味しくなる大根。 煮物にしてもおいしいですが、この時期にみぞれ鍋にすると身体もあっ …
便利グッズ プレミアムウォーターを赤ちゃんのミルク用に使う!?デメリットは!? 2019年9月25日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 私も実は、ウォーターサーバーなんて「高くてお金持ちの家にあるもの」だと思っていました。笑 ただ、みんな知らないだけで、実はお手 …
生活の知恵 おしゃれなヘアピンを超簡単にスッキリ収納する方法♪ 2019年8月22日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ お風呂に入るときに外したり、無意識で外してそこらへんに置いてたらいつの間にかなくしちゃうヘアピン。 あ …
便利グッズ 【お名前スタンプ】楽天でおなまえ~る購入!使い方は簡単?徹底レビュー! 2019年5月8日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 入園、入学準備・・・で大変なことの一つとして避けられないのがコレ! 持ち物すべてに名前を書き続ければならない もはや地 …
生活の知恵 お好み焼きの生地は翌日食べられる?美味しく食べる裏技と余りアレンジ法♪ 2019年3月27日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ . みんな大好きお好み焼き。 このお好み焼きのタネっていっつも多めに作りがち。 一回の食事ではとても食べきれずに翌日に持ち越し …
生活の知恵 納豆の賞味期限は2週間切れていても食べられる?上手な保存方法はコレだ! 2018年11月13日 tomotomo 美容師トモの日々アレコレ 日本人のごはんのお供といえば納豆。栄養素もかなり高く、健康食品として朝ご飯にも最適な納豆ですが、 買ってあるのを忘れてしまい、気づくと …