.
秋から冬にかけての寒い時期に、みずみずしく甘みが増して美味しくなる大根。
煮物にしてもおいしいですが、この時期にみぞれ鍋にすると身体もあったまって
美味しい大根を味わうことができます。
焼き魚に添えてもおいしい大根おろし。
でも、いちいちおろし金でするのは面倒ですよね。
美味しい大根おろしを食べるなら、楽をして美味しいのを作りたい!
そんなあなたにぴったりの方法をご紹介いたします。
大根おろしを簡単に作る方法は?
大根おろしにおすすめな部位は、葉に近い上部分です。
甘味が強く固いのでおろしやすくなっています。
中央部分はみずみずしく、甘みと辛味のバランスがよく、
下部分は辛味が強く筋が多いです。
☆大根を4分の1にカットしてから擦る
大根をおろし金で簡単に作るには、大根を4分の1のスティック状にしておろすことです。
大きいまま擦ってしまうと力が入りすぎてしまうため、4分の1にして擦りやすくしましょう♪
ふわふわの大根おろしにするには・・・
利き手とは逆の手で、まるく円を描くようにおろすこと!
利き手を使わないことで、不用なチカラが抜けてふわふわにおろすことができます♪
利き手でおろすと、チカラが入りすぎて大根がおろし金の歯に入り込みすぎて、粒が大きくシャキシャキになりますぞ!!
シャキシャキになってしまうと辛味が増して、舌触りも悪くなってしまいます。
コツは柔らかく力を入れずに水分の少ない大根おろしを目指すことです。
大根おろしを簡単に作るための便利な器具はコレだ!
でも、おろし金で毎回擦るのって、家族が多いと量も増えるので面倒ですよね。
大量に作るなら、面倒なことは省いて一気にやってしまいたいもの。
そんなときに便利なのは、ミキサーです。
皮をむいてミキサーに入るくらいの大きさに適当にカット。
ミキサーに入れて、少量の水を入れ、スイッチオンでかんたんにできます。
あとは水切りをキッチンペーパーでしっかりとしてください。
フードプロセッサーにもおろし機能がついているものもあるので、
うちではフードプロセッサーを使っています。
一気にできるし、大量に作れて、疲れも全くなく、洗い物も少なく済むのでおすすめですよ。
分解して水洗い可能な商品です。
便利すぎてもうおろし金には戻れなくなっちゃうかも・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
大根おろしをいつも作るのが面倒…そんなときは
冷凍、チューブをつかっちゃお!
大根おろしを毎回作るのが面倒な時は、大量に作って冷凍しておきましょう。
なるべく細かくなるようにすりおろすことで、食感も変わらず使うことができます。
解凍方法は、30分から1時間置いて自然解凍して使ってください。
最近はチューブの大根おろしもスーパーやコンビニで売られています。
わさびのようなチューブになっているものや、キャップ付きのパウチになって売られているものもあるので、冷蔵庫に常備しておくのもおすすめです。♪
大根おろしについてまとめ
大根おろしっておいしいですよねっ♪
大根おろしをフードプロセッサーで大量に作った時は、タッパーで保存して、
おひるごはんに大根おろしのせ卵かけごはんにして食べるのが好きです♪
温かいご飯の上に冷たい大根おろしをのせ、卵をのせて醤油をたらします。
一味をかけるとピリッとしてもっとおいしくなります。
納豆と一緒に混ぜるのもおいしいですし、大根おろしはあればなんにでも派生できる料理。
お手軽料理にも簡単に使えておいしい大根おろしを、
今回紹介した方法で作ってみてくださいねー(*‘ω‘ *)