
子供の上履きは洗濯機で洗える?壊れるか心配・・・。洗剤は何を?
2018年3月23日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
子供の上履きって、すぐに汚れるし頻繁に洗う必要があります。ほったらかしてると、なかなかきっつぅぅいニオイになることも。。。笑
毎度 …
靴が雨に濡れた!臭い時の洗い方と早く乾かしたいときのコツを伝授♪
2018年3月21日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
突然の雨や土砂降りに遭ってしまうと、靴もびっちゃびちゃに濡れてしまうことがあります。傘をさしていても雨風が激しければ、靴は守り …
布団が飛ばない方法は?風が強い時の布団干しの対策はコレ!今すぐできるよ♪
2018年3月17日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
今回は布団の話!今日はいい天気!布団を干して、ぽかぽかの布団にしたい!でも、ちょっと風が強いなぁ。 …
ウールセーターを洗濯したら伸びた!伸びたニットを縮める方法は?
2018年3月15日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
大切なウール100%のセーターをうっかり洗濯機に入れて回しちゃって、セーターが伸びてしまった・・・・
こんなとき どうしたらいいの …
潮干狩りあさりの日持ちは?死んだアサリを食べるのは危険?保存方法はコレだ!
2018年2月8日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
桜の時期も過ぎ、今年も潮干狩りの季節がやってきました。
潮干狩りは場所によって当たりはずれもあります。たくさん採れる …
初めての潮干狩り!子供は何歳から行ける?服装と、あると便利な持ち物を紹介
2018年1月31日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
桜の時期も過ぎ、春から初夏へ向けて気候が穏やかになっていく頃に 潮干狩りの時期がやってきます。子供の頃は両親に連れられていっ …
リビングのフローリングの寒さ対策にコルクマット!赤ちゃんがいても安心!
2018年1月12日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
冬になると、フローリングは余計に寒さを感じてしまいます。
素足で歩くとその冷たさがひしひしと。。。
リビングは家族団らんの場なの …
あさりの砂抜きは市販品もする?そのやり方は?開かないのは死んでるの?
2018年1月5日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
アサリの美味しい季節になると、スーパーの鮮魚コーナーなんかには
元気に水を吐くアサリが売られています。
市販されているアサリは、 …
自転車でケーキを運ぶには!!崩れない運び方ってあるの?
2017年12月26日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
クリスマスや誕生日には、デコレーションケーキを食べるたのしみがありますよね!でもその大切なホールケーキ、運ぶ手 …