
軟骨ピアスをしたまま美容院いってもいい?カットはできる?カラーは??
2018年5月9日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
軟骨ピアスを開けると、完成するまでに時間がかかるもの。
普通の耳たぶ用のピアス穴だと2~3ヵ月で安定しますが、軟骨だと1年・ …
美容室でトイレに行きたい時。お腹痛いときや突然の下痢、カラー中やパーマ中でも行ける?
2018年3月1日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
美容室に行って、カラーや縮毛矯正をすれば滞在時間も長くなります。
しかもカラーや縮毛矯正となると、お客様に飲み物をお出しするサロンも多いと …
美容院にピアスしたまま行ってもいい?紛失の危険は?美容師が答えます。
2018年2月24日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
女子力のあるあなたが美容院にいって髪のメンテナンスをすることは必要不可欠。
そして女子力のあるあなたなら、当然耳のオシャレにも抜け目 …
引っ越し先で美容室を探す!選び方のポイントといい美容師の見分け方とは?
2017年12月25日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
住み慣れた街を離れ遠くに引っ越すと、それまで通っていた美容室には通えなくなってしまいます。美容室を新しく探すとき、どう探せば …
ピアスを開けたての日に美容院に行ってもいい!?その日のシャンプーは?
2017年11月27日 tomotomo
美容師トモの日々アレコレ
.
ピアスを開けたオシャレ女子のあなたは、美容院にも行きたいですよね♪今日は、ピアスを開けた日、または開けてすぐに美容院に …