病気

ノロウィルスに感染する原因とは?その症状と予防対策

毎年 11月から2月にかけて流行してしまうノロウィルス。

私は幸いにも発症したことが ないのですが

あなたはどうですか?

できることなら、そんな流行には乗りたくないッ!ですよね(;´・ω・)

感染することなく 冬を過ごせたら一番いいのですが、

家から一歩も出ずに 冬眠のごとく 過ごすことはできませんよね( ;∀;)

お子様がいらっしゃれば、保育園や学校からもらって帰ってきちゃうこともあります。

家族全員全滅です。。。なんて話も・・・。

ということで今日は、

ノロウィルスについて その症状や予防対策など
お話したいと思います。

 

 

ノロウィルスに感染する原因は何?

 

ノロウィルスに感染する原因は

「生牡蠣」 と聞いたことはありませんか?

 

少し前までは、牡蠣などの二枚貝が原因だと言われていました。

が ここ最近では、二次感染と呼ばれるものが原因になっていることがとても多いです。

二次感染とは・・・ノロウィルスに感染した人が、食品などに触れ、その食品を食べてしまうことなどで感染することをいいます。

 

昔こんな事がありました。ノロウィルスに感染していたのに、症状が現れなかったため自分が感染していることに気づかず、
その人が触れた食品を食べた多人数の方がノロウィルスに。。。

 

 

他にも、ノロウィルス感染者のせきやくしゃみなどからの飛沫感染

ノロウィルス感染者の 嘔吐物などからヒトの手を通して二次感染など・・。

 

 

怖い・・・(´;ω;`)

 

 

ノロウィルスは 感染ルートが異なれば病名が変わってくるようです。

ノロウィルスに汚染された食品を食べて感染することを ノロウィルス食中毒
それ以外の感染ルートで感染した場合は 感染性胃腸炎 というようです。

 

感染ルートが違うだけで、言い方が変わるのは不思議ですね!

 

と 原因は、 直接的 間接的と あるのですが、

その直接的原因に一番なりやすい生牡蠣について。

生牡蠣は 「生食用」と「加熱用」と分けられて販売されています。

牡蠣の中の 大腸菌の値をきちんと調べ、それから分けてくれています。

大腸菌が多い牡蠣は ノロウィルスが多い可能性が高い ということで
それらは「加熱用」として売られています。

この加熱用 と書かれてある生牡蠣は
ノロウィルスに感染したくないのであれば、絶対に 生で食べてはいけません!
しっかりと加熱して食べてくださいね(`・ω・´)

 

「生食用」と書かれているものでも、絶対に大丈夫!!!とは 言い切れないのですが、
生食が大好きなの・・・ というのであれば、
こちらを食べれば比較的 大丈夫かな・・・とは思います^^

 

 

ノロウィルスに感染するとどんな症状が現れるの?

 

ノロウィルスに感染すると、24~48時間ほどの潜伏期間のあと、痛みを伴う下痢と嘔吐を繰り返します。

ノロウィルスは、人間の腸のなかで爆発的に増殖します。

腸は、

「うわっ なんだこの菌!!!体から出ていけっ!」

と 一生懸命出そうとします。 それが下痢と嘔吐なんです。

 

吐き気と下痢のセットなんて ものすごくつらいですよね。

 

実は、免疫力の強い方だと、感染しても発症しない場合や、軽い症状で済むこともあります。
ですが、免疫力の低いお子様や お年寄りは 症状が重かったり長引くこともあります。

なるだけ かからないように 予防してあげたいところですね。

 

ノロウィルスにかからないための予防と対策

二次感染の予防

ノロウィルスの一番怖い所は、感染者の吐しゃ物などの後始末の時です。

二次感染ですね><

吐しゃ物や、糞便に、この怖いウィルスがめちゃくちゃ多く含まれているんです。

絶対に素手で触ってはいけません。
(素手で処理することはないでしょうが><)

ノロウィルスは アルコールなどの消毒液はまったく効きません(;´・ω・)
「次亜塩素酸ナトリウム」と呼ばれる成分が 有効といわれています。

「塩素系漂白剤」などのラベルをみてみると 入っています^^

これを 希釈して 消毒に使います。

と あれこれ文字で書いてもわかりづらいので、動画で紹介します。

(出典 YouTube)

 

これで二次感染を予防しましょう。

 

普段の生活での予防 手洗い

ノロウィルスに限らず、どんな感染症の予防にも基本となるのは徹底的な手洗いです。

帰宅時の手洗い、トイレ後の手洗い 食事前の手洗いを 徹底的に行いましょう。

ノロウィルスは、他の菌よりもとても小さく、手のしわや、つめの隙間などに入りこみます。

もしあなたの周りやお子様の周りなどで ノロウィルスが流行している場合、
手洗いブラシ を使うことをおススメします。

手洗いブラシを使うことで、指だけではなかなか届かない爪の隙間なども
丁寧に洗うことができます。

 

掃除と消毒を適切にする

家庭内に感染者がいる場合、ドアノブや便器などからも二次感染を起こします。
定期的に殺菌消毒を行いましょう。

そして 料理をする時も、まな板や包丁、ふきんなどもしっかり洗って消毒します。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

ノロウィルスに感染すると、短期間とはいえ(1日~二日)とても苦しい思いをします。。。

そして怖いのが二次感染。

外で、知らないうちに汚染された食品を食べてしまうなどの事故は、防ぎようがないですが、

ノロウィルスを避けたいのであれば、
なるだけ生で貝類を食べないようにしてください。

どうしても食べたいときは 必ず 生食用 と明記されているものを選んでくださいね。

 

そして普段から 丁寧な手洗いを心掛けてください。

 

もしもあなたや、あなたの家族が感染してしまったら 動画のように適切に後始末をして、
二次感染を防いでくださいね。

 

下痢や嘔吐が続くと、脱水症状になることもありますので、そこも注意されてください。