手作りアイテム

【画像で解説】幼稚園のコップ袋の作り方!!

幼稚園の入園準備に必要なもののひとつ「コップ袋」

100均で買えば簡単なんだけど、せっかくだから手作りしてみたい。

娘が好きな柄の生地で作ってあげたい。。。!

そう思って、何を血迷ったか不器用さに定評のあるこの私が

あろうことかコップ袋に挑戦しました。

画像付きで詳しく説明していきますね♪

幼稚園に 特にサイズの規定等なければぜひ参考にしてください^^

 

一番簡単な幼稚園のコップ袋の作り方!

幼稚園には必須アイテムです!コップ袋のまずは材料から!!

コップ袋の材料は?

材料はこの二つ。

  • 生地 約50センチ×20センチでOK! (柄に向きがないものを選びましょう。)
  • ひも 約40センチ 1本

 

作業に必要なものは

  • ミシン(手縫いでもイケるよ♪)
  • アイロン(絶対必要といえそう)
  • チャコペン(あると便利!)
  • 裁ちばさみ
  • 糸切りばさみ(あると便利!)
  • 紐通し(なければアメピンでも!)

 

 

 

1 さてまずは生地を裁断します!

今回は、縦は46センチほど 横は19センチほどに切りました。

仕上がりが割と縦に小さめだったので、少し大きめに作りたい場合は縦を50センチ~にするとよいかも♪

 

 

トモ
トモ

ここで重要なお知らせがあります。わたくしトモは、ミシンの使い方を壊滅的に知らなかったため、だーーっと縫っては”返し縫い”をしておりません。これは致命的なミスですので、ミシンを使われる場合は、必ず最初と最後に「返し縫い」をしてくださいねっ

 

にゃんすけ
にゃんすけ
・・・・・・なんてこったい・・・・。

 

トモ
トモ
ここで出てくる画像では、もれなく糸がピロピロと出まくっているのですが、悪い例だと思ってみてくださいねっ。

 

にゃんすけ
にゃんすけ
残念すぎる。

 

 

2 長いほうの端(たて)を両サイド処理します。

ロックミシン、もしくはジグザグミシンをかけます。

トモ
トモ
ジグザグミシンをかけたのだけど、これは完全にジグザグのサイズを間違えた!

もう少し細かいジグザグが絶対に良かったです。

 

 

3 両サイドを縫います。

裏返して、折りたたんだら、両サイドを1.5センチあけて、まっすぐ縫います。

片方だけ、ひもが出てくるところを作るので、上から6センチあけて縫います。

トモ
トモ
糸がピロピロなのは無視してねっ笑

 

 

4 縫ったところをアイロンでしっかり割る!

これはキレイに仕上げるためにもというより、縫いやすくするためにも絶対必要です!

 

 

5 紐出口のところを縫う!

紐の出口(あき)を処理します。ジグザグミシンで処理しているだけで不安だったので、さらに折り込んでアイロンで跡を付けました!

にゃんすけ
にゃんすけ
ここも糸ピローンってなってる・・・

 

 

縫うよ~!!

トモ
トモ
開きの部分は、しっかり返し縫いしましょう♪
にゃんすけ
にゃんすけ
なんでここだけ律義に返し縫いできたの!?

 

 

 

にゃんすけ
にゃんすけ
ちょっ 裏返したらめっちゃ下手くそなんがバレバレやん!!

 

 

トモ
トモ
ま・・・しょうがないよねっ! ハイ!次!!

 

 

6 ひもを通すところを作る!

まずは、1センチ折り返して しっかりアイロンをあてます。

 

 

さらに2,5センチ折り曲げて もう一度アイロンをしっかり当てましょう。

 

三つ折りできたら、折り目の下の方(下から約5ミリ程度の場所)を縫います。

 

 

7 マチを作る!

底を写真のように縦にして、マチを作ります。

トモ
トモ
なくてもいいんだけど、あったほうがコップを入れやすいかな?

 

 

適当に、2センチから2,5センチ程度の場所に チャコペン等でしるしをつけて縫います。

トモ
トモ
裏の布を一緒に縫わないように気を付けてネッ!
にゃんすけ
にゃんすけ
そうだねっ 裏の布を一緒に縫い付けて泣きながらほどいてたもんねっ!
トモ
トモ
しーーーーーーっ!!!
縫う時は、待ち針を刺して布がズレないようにミシンをかけるとやりやすいですよ♪

 

はい縫えました♪

 

 

8 紐を通す!

ひっくり返してみると、

トモ
トモ
やだーーもう 袋の感じでてるぅーー!かわいいいい!

ってなります。絶対に。

 

 

いまだに紐通しを持っていない私は、アメピンでいざ 紐通し!!!

にゃんすけ
にゃんすけ
そろそろ買いなよ。

 

 

紐を通して

キュッと結べば 完成♡

本当は、紐の先に玉みたいなので止めるとかわいいんだろうけど、予算の都合上買っておりません。

にゃんすけ
にゃんすけ
買うのを忘れただけだけどね!

 

 

コップ袋の作り方についてまとめ

作ってみると、意外といけました!!!

しかし、ミシンでめちゃくちゃ大事らしい「返し縫い」で糸の後始末をしていないので
すぐにボロボロになると思います。というわけで、もう一回作ってリベンジだ!!
あなたは そんな失敗をしないように 頑張ってくださいね^^
重要なポイントは、「アイロン」です。
アイロンでしっかりきっちり跡をつけたり縫い代を割ったりすることで
仕上がりが格段に違うので必ずアイロンはかけて作りましょう!