クリスマスが近くなると、街中がイルミネーションでキラキラして、心がウキウキする季節ですねっ!
子どもも絶対喜ぶだろうし、思い切って自宅にイルミネーションを飾りたいけど、
ご近所さんに迷惑ではないかと思い、なかなか踏み切れない・・・
そんなあなたに、今回は迷惑にならないイルミネーションの飾り方をご紹介いたします。
自宅のイルミネーションが迷惑になる!?
イルミネーションはクリスマスシーズンに欠かせないものです。キラキラしてとってもきれいで、雪が降った夜なんかはイルミネーションの光に雪が照らされてとても幻想的な景色が見られますよね。
最近ではインスタ映えのためにも、自宅にキラキラ輝くイルミネーションを飾りたいと考えている方も少なくはないはず。
でも、夜遅くまで灯しているとご近所に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
などなど、知らず知らずのうちにご近所の方に迷惑をかけてしまうことが あるかもしれません。
というわけで、あなたの家だけでなく、ご近所さんもイルミネーションを飾っていれば どのくらいの明るさで灯しているか・・・何時まで灯しているのか・・・などを把握しておく必要があります。
綺麗だからといって、夜中ずっと灯していたり ギラギラ大量の光を灯してしまうと、トラブルの原因になってしまうことがあるかもしれませんので、できる限りの配慮をしましょう。
自宅にイルミネーションを飾るときはご近所への配慮を忘れずに
まず、イルミネーションの準備をする前に、ご近所へのあいさつをできる限り行いましょう。
住宅街であれば、他の方々も快適に生活ができるように配慮が必要です。
冬になると受験生の方が遅くまで勉強をしていたり、夜空の星空を楽しみたい方がいたり、
小さなお子さんを寝かしつけていたり、、、と当たり前ですが各家庭にも過ごし方がありますよね。
日中に比べ、夜のほうが圧倒的に家にいるかたが多いので、イルミネーションの光が他のお宅に入りそうな場合は、事前にあいさつをしておくと良いでしょう。
あまりにも豪華にしてしまうと、その美しさが口コミで広がってしまえばそこが観光地になってしまいます。そうなると 騒がしくなってご近所の方に迷惑になってしまいます。
「何時までに灯しておくか」
「点滅が激しい装飾は控える」などと、
ご近所同士でルールを決めておくのもいいかもしれません。
自宅のイルミネーションが迷惑にならない飾り方とは?
イルミネーションはきれいだから飾りたいと思い、
準備をし、通行人の方にも楽しんでもらいたいものですよね。
ですが、それが迷惑になることも忘れないように飾りましょう。
消灯時間は?
まずは消灯時間ですが、22時までには消しておくのが一般的です。
小さい子供を持つ身の私からすると、21時には消してほしいところですが…
あまりにも遅くまでつけていると、やはり迷惑になってしまいます。
消し忘れを防止するためにも、タイマー機能を使うなど工夫が必要ですね。
光の強さは?
光の強さは、隣のお宅に光が差し込まない飾り方が一番好ましいです。
準備をする前であれば、光量調整のついているものを選ぶのもいいですよ。
そして、点灯/点滅の切り替えです。
人は点滅状態のほうが迷惑に感じます。
時間が遅くなる前に暗めの点灯状態にするといいですね。
あまりにも派手なイルミネーションは、人が集まりやすくなってしまうので気を付けましょう。観光しにきたひとが路上駐車や喫煙などをしてしまうと 関係のないご近所の人に迷惑になります。
「光害」なんて言葉があるくらいです。せっかくの美しいイルミネーションなのに、これで訴えられたら悲しいです。イルミネーションを楽しむためにも 周りの環境を考えて取り付けてみてくださいね(*‘ω‘ *)
自宅のイルミネーションについてまとめ
趣味の一環として常識の範囲内でイルミネーションを飾れば、ご近所の方も
一緒に楽しむことができます。
私も、中学生のころ部活で遅くなって寒い夜道を歩いて帰っているときに
イルミネーションのきれいなお宅の前を通って帰るのが楽しみでした^^
ひそかに楽しみにしている通行人の方も出てくるかもしれませんので、ご近所への気配りを持って楽しんで飾ってくださいね。