生活の知恵

お好み焼きの生地は翌日食べられる?美味しく食べる裏技と余りアレンジ法♪

.
みんな大好きお好み焼き。

このお好み焼きのタネっていっつも多めに作りがち

一回の食事ではとても食べきれずに翌日に持ち越しちゃう。。。なんてこと
ありませんか?

そこで今回は、ずばり「お好み焼きの生地が余った時どうするか?
についての疑問点を掘り下げてお伝えしていきます♪


美味しく食べるための工夫やアレンジ法
までまとめているのでぜひ最後まで読んでくださいね^^

 

お好み焼きの生地は翌日でも食べられるの?

お好み焼きの生地は、翌日でも食べられるのか。気になりますよねー!!

結論から言うと タネの中身や保存の仕方によって変わるのですが、基本的に 『冷蔵庫で保存していれば翌日までは大丈夫』です。

トモ
トモ
翌日に食べてみたけど、初日ほどの膨らみはでませんでしたが、問題なくたべることができ大丈夫でした♪

タネ(生地)の保存方法として

  • キャベツなどの具材とタネ(生地)を分けて保存する
  • 具材をすべて混ぜてあるものを保存する

がありますが


具材とタネを分けたまま保存する
のであれば、翌日も美味しく食べることができます。

にゃんすけ
にゃんすけ
お好み焼き店ではタネを作って一晩寝かすとか・・・


具材とタネを混ぜてしまったあとに余ったものを保存する
場合は、しっかりラップをかけてなるべく空気と遮断してすぐに冷蔵保存しましょう!!

あくまでも冷蔵保管が必須!常温で置いていたものは菌の繁殖が進んでいる可能性があります。やめておきましょう!


卵や魚介類が入っているとより傷みやすい
ので その場合は焼いて保存した方が良いかもしれません。

もし タネを焼こうとしたとき、または 焼いた後に・・・

  • 変なニオイがする(異臭)
  • カビが生えている
  • 糸を引いたりちょっと粘り気がある
  • なんかちょっと酸っぱい気がする

と 少しでも「ん?」と思ったときは、食べないでくださいね。

具材とお好み焼きの生地は焼く直前に混ぜるのが一番いい!

お好み焼き屋さんに行くと、目のまえでお店の人が具材と生地を混ぜ混ぜするの 見たことないですか?

というのも、時間がたてばたつほど、野菜から水分がでてしまうんですよね。

美味しいフワフワのお好み焼きは、生地と具材を混ぜてすぐ焼くのがやっぱり良いのです。

全部混ぜてしまったものを、一日冷蔵保存して翌日食べてみたのですが 作り立てのタネと比べてみても水っぽさが出てフワフワ感が消えている感じでした。

 

めんどくさいんだけど、次回からもしタネをたくさん作ってしまいそうなときはタネと具材を分けておくと良いかもしれません♪

それか・・・

お好み焼きを焼いてしまって保存する!

生地が余って、明日食べるかなぁ・・・なんてときは、全部焼いてしまって保存する方法も!

いつもの通りお好み焼きを焼き、粗熱がとれたら一枚ずつラップにくるみます。さらに酸素から少しでも遮断するためにジップロックなどの袋にいれてさらに密閉できると良いです。

このまま冷蔵・冷凍でもどちらでも保存できますが、長期保存したいなら冷凍がおすすめ!

全部焼いてしまえば余った生地どうしよう?なんて考えないで済みますのでこれが一番いいかもしれません。

 

美味しく解凍する方法:一時間ほど自然解凍させたのち、トースターで焼くとめちゃくちゃ美味しいですよ♪トースターがなければ電子レンジやフライパンで焼いてもOK!

お好み焼きの余りをアレンジで楽しむ!

生地が余ったけど もう一回お好み焼きするほど残ってないしなぁ・・・

お好み焼き たくさん焼いて余ったけど明日もこれなんてなんかやだなあぁ・・・

なんてこともありますよね。

そんなときは!

トモ
トモ
卵焼き器などで焼いて 小さくカットして小分け冷凍♪

私は形が四角になるからという理由で卵焼き用のフライパンで焼きますが、別になんでもいいんです♪小さくして小分け冷凍するだけで、お弁当のおかずの出来上がりです♪

お弁当だったら、おかずの一つになりますし 冷凍しているから日持ちもばっちり!

 

トモ
トモ
普通に丸く焼いたお好み焼きをスティック状にさらに切る!それを揚げ焼きにして表面をカリッとさせ、いつものお好み焼きのトッピングをつけてスティックお好み焼き♪

これは 信じられないかもしれないけど本当に美味しいんです。

 

小さくカットしたり、スティック状にするだけで、別な食感になってお好み焼きが美味しくなります!

 

トモ
トモ
小さく薄めに焼いてサンドイッチの具にするという贅沢

炭水化物オン炭水化物で、ダイエットの敵ではあります。敵ではあるのですが。

これまた美味しいんですよ。。。(*ノωノ)お好み焼きのサンドイッチ。やばみです。ぜひ一度ご賞味を。。。

 

お好み焼きの生地についてまとめ

お好み焼きは食べられる量だけ作る!!!というのがなかなか難しいものです。

 

これからは余っても大丈夫なように、生地と具材を混ぜるのは焼く直前!にを心がけるといいかもしれません♪

トモ
トモ
次の日また焼くのがめんどくさい・・・なんて時は、やっぱり焼いてから保存がいちばん良さそうです

また、余った生地を使って、小さくカットしたり、スティック状にすると、また違った味わいになって美味しいです。

是非、いろいろ試してみてくださいね。