今年も年賀状を書く季節がやってきました。
年賀状は普段あまり連絡を取らないような人たちと、
お互い元気かどうか確認できる素敵な風習ですよね(*´ω`*)
しかしこの年賀状
いつまでに出せば元旦に配達してくれるのでしょうか?
せっかくの新年のあいさつです。
是非元旦に届けてもらうためにも、期限をしっかり把握しておきましょう!
年賀状を元旦に配達してもらう期限は!?
年賀状をしっかり元旦に配達してもらうための期限は
毎年テレビCMなどもされていて、よく耳にするかもしれませんが
改めて!
12月25日がその日です♪
クリスマスの日と覚えておけば間違いないですね(*´ω`*)
2019年度、元旦配達のための受付期間↓↓
となっています。
※12月15日より早く投函してしまうと、元旦ではなく、そのまま年内に送り届けられる可能性が高いので気を付けましょう。
12月25日までにポストに投函 または郵便局に持ち込めば、
全国どこにでも必ず元旦に届けてくれるようです!
郵便ポスト、25日に投函する時は集荷時刻に気を付けて!
12月25日に郵便ポストに投函する場合、
ポストの集荷時刻より後に投函されたものは、翌日集荷されます。
その場合は26日集荷となり、元旦に届けられないことが あるかも しれませんので
確実に元旦に届けたいのならば
ポストよりも確実な郵便局の窓口に直接持って行ったほうが良いです。
郵便局のホームページには・・・
一通でも多くの年賀状を元日にお届けするためには、できるだけ12月25日(火)までに差し出していただきますようお願いします。
12月26日以降28日までに差し出していただいた年賀状も、できる限り元旦にお届けできるよう取り組んでまいります。
なお、年末押し迫っての差出しが集中した場合、地域によっては元旦にお届けできない場合がありますので、ご了承ください。引用元:郵便局公式ホームページ
とあります。
同一県内の場合 12月28日(金曜日)まで
同一市内などの場合 12月29日(土曜日)まで
に出せば、元旦に届けられる可能性は高いようです。
ただし!あくまでも可能性が高いだけであって確実ではありません(; ・`д・´)
26日以降でも、地域によっては元旦に届けてくれるかもしれませんが
できる限り、25日までにポストに投函、または郵便局に持ち込めるようにしておきたいですね♪
年賀状の投函 25日を過ぎてしまった場合は?
もしも25日を過ぎてしまっても、いくつか元旦に届ける方法はあります。
1、配達日を指定して送る
郵便物が翌日に届く地域なら、12月30日までに窓口から配達日指定として送ることができます。
2、速達を使う
上記と同じように、郵便物が翌日に届く地域なら、12月31日に速達として出せば、元旦に届けられます。
1と2は 相手の方に、配達日指定や速達のことが分かってしまう欠点があります。
(表に配達日指定や速達のシールなどが貼られます)
3、自分で持っていく
ご近所の方に限られるかもしれませんが、松の内(1月7日まで)に送られた年賀状には消印が押されませんので、
自分で持って行ってもバレることはありません( ˘•ω•˘ )
「どうしても絶対元旦に送っとかないとまずいけど、25日に間に合わなかった!」
というときはこの手を使ってくださいね(*´ω`*)
さいごに
年賀状は、元旦のお昼に新年の挨拶として届く、とっても嬉しいハガキです♪
2017年の正月から、1月2日の年賀状配達はなくなりましたので、
元旦に届かなかった年賀状は3日以降に届くことになります。
せっかくの年賀状ですし、年の瀬で何かと忙しい時期ではありますが、
早め早めに準備して、できるだけ25日までに送るようにしましょう(*´ω`*)
私も毎年、ぎっりぎりなので今年は早めに頑張ろう・・・!
最後までお読みいただき ありがとうございました(*´ω`*)