お下がり

子供服のお下がりにお礼はするもの?だとしたらいつ?相場は?

自分に子供が産まれると親戚やママ友から「お下がり」をいただくことがあります。
この「お下がり」がとてもありがたかったり、うれしかったりしますよね(*‘ω‘ *)
でもこの「お下がり」をもらったら、もらいっぱなしじゃ良くない気がして、何かお礼を・・・と悩んでいませんか?
今日はお下がりをもらったときのお礼をどうしたらよいか、もしお礼をするならばいつ、何を渡せばよいのか、について一緒に考えてみましょう。

 

子供服のお下がりのお礼はする?しない?

子供の成長って本当に早いので、かわいいわが子のためにと買い集めたお洋服でも割とすぐにサイズアウトしてしまうんですよね。
我が家も3歳の娘がいますが、(しかも早生まれなはずなのに大きい)本当にワンシーズンで着れなくなっちゃうものも多いです。
せっかくかわいいお洋服・・・まだまだ着られるのに。と もったいない気持ちが「お下がり」という形でお友達や親戚の子に回っていきます。

にゃんすけ
にゃんすけ
ボロボロになってるものや汚れてしまったものは あげられないけど、もし着てくれるのならば まだ着られそうなお洋服は譲りたいなー

と これが、お下がりとしてお洋服を譲る方の気持ちではないかと思います。

お下がりのお礼はいらないという意見も多い!

お下がりを送る側の気持ちとしては、やっぱりお礼をもらうのは申し訳ない・・・なんて思う意見がおおい印象。

トモ
トモ
っていうか、私も同じ気持ちです。お礼はいらないなぁ!むしろもらってくれてありがとうっていう気持ちの方が大きいんだよね

 

トモ
トモ
うんうん。もんのすごおおおおくよくわかる。

お下がりをあげることも、もらうこともありますが
お礼はしたことも、されたこともありません。
そういった気遣いの要らない相手としか
お下がりのやり取りはしません。

もし私がお下がりをあげて、お礼の品を貰ったら
申し訳なくて、次からその方にはお下がりは渡せません。

これを見て、ふむふむと思ったのですが、確かにお下がりは「中古」であり「不用になったお洋服」ですよね。
それをあまりよく知らない人にはなかなか渡しづらいですし、仲の良いお友達や親戚などに回すことが多い気がします。

実際に私もお下がりを渡しているのは妹の子供へ(姪っ子)です。

お下がりのお礼に対して、申し訳なく思う人もいるということがわかりましたので
お礼をするかどうかは、もう少し考えてみましょう。

お下がりのお礼は相手との距離感を考えてみると◎

ここで キーになるのは、お下がりをくださった相手との距離感ではないかと感じます。

私は姪っ子へ譲っているので、もちろんお礼の品なんていらないです。そんな気を遣う仲ではありませんのでね(*‘ω‘ *)

届けたらその場でお礼の言葉をもらうので、それだけで十分。
姪っ子がお下がりを着ている写真を見るだけで、ニヤニヤが止まらなかったりします。笑

でもお友達や、義実家側の親戚だったりしたら?

その場合は、距離感や今後のお付き合いのことを視野にいれながら、「お礼をするかどうか」を考えると良いのではないでしょうか^^

にゃんすけ
にゃんすけ
お礼なんていらないからねー!なんて先に言われちゃったらどうするの??

そういわれることもあるかもしれませんね(*‘ω‘ *)その時はわざわざお返しの品を準備せずとも、お下がりを着せて写真を撮って見せるというのも素敵ですよ(*^^)v

むしろ私はそれが一番うれしいです。
とはいえやっぱりお礼がしたい。この喜び、感謝をつたえずにはいられない・・・
そんな風に思うこともありますよね><

なので。

相手の方が恐縮してしまわないような、ささやかなお返しをすることが「お下がりのお礼」には一番良いと思います。

お下がりをもらった背景も大事!

もしあなたから「子供服のお下がりがあったら譲ってほしい」とお願いして譲ってもらったのであればお返しは必要かと思います。

そうでない場合、「サイズアウトした子供服がたくさんあるんだけどいる?」などと言われたのであれば、基本的にそこまでお返しを気にする必要はありません。
譲ってくださった方は、「捨てるのももったいないし、売るのも大変だし。。。」なんて理由で「不用になってしまったお洋服」を渡してくれるのです。
あなたが受け取ってくれるのであれば、お互いにウィンウィンの関係ですよね(*‘ω‘ *)

「サイズアウトした子供服がたくさんあるんだけどいる?」と、提案して譲ってくれたのであれば、きっとその方はリサイクル先を探していたはずです。
「あなたの子供が着てくれたらうれしい~」くらいの気持ちでそう言ってくださったのだろうと推測します。

でも・・・ もらった側からしたら、やっぱりお返ししたいと思っちゃいますよね。それがブランドのお洋服だったりとてもきれいな状態のお洋服ばかりだったらなおさらです。

お下がりをくださった方と、あなたとの「お付き合いの程度」などにもよりますが、
ささやかでもお返しをすることで これからの関係もよりよくなっていくのではないかと感じます。

では次章で、お下がりのお礼のタイミングについて考えてみましょう♪

お下がりのお礼はいつしたらいい?

まずは言葉を、お下がりをもらった時点ですぐに感謝の気持ちを伝えましょう。
直接手渡しでお下がりをもらうこともあれば、遠方から宅配されてくることもありますよね。
どちらにしても「すぐに感謝を伝える」ことは鉄則です!

お下がりを渡した方も、ノーリアクションだとさすがに寂しいです。私もよく宅配でお下がりを送るのですが、「届いたよーー!!!ありがとううう!!」と電話一本だけでもうれしいものです(*‘ω‘ *)
電話一本でも、相手が忙しい方ならメール一通でも、とにかく感謝を伝えるアクションを起こしましょう♪

お礼のタイミングとしては、お下がりをいただくのが一度きりになりそうな間柄であれば、すぐにお返しをしておく方が良いです。
何度もお下がりをもらうような間柄であれば、実家から野菜を沢山もらっただとか、いっぱいもらったからよかったら食べて〜という程度の「おすそ分け」でも十分感謝が伝わると思います。

お礼の品物を渡すタイミングは焦らずともですが、感謝の気持ちはすぐに♪伝えてくださいね(*‘ω‘ *)

お下がりのお礼の相場ってどれくらい?

さてでは、その「お礼」として贈るものの相場って実際どれくらいのものでしょうか?
いただいたお洋服の質や量にもよるかもしれませんが、1000円~3000円程度が相場のようです。

でも3000円って結構な金額ですよね(;´Д`)私お下がりのお礼に3000円分のものをもらったら恐縮しちゃいます。。。
何度も言っていますがやっぱりお下がりは「不用になってしまったお洋服」です。かわいいわが子のために集めたお洋服だから知らない人の手に渡るよりは知っている子、譲りたい相手に譲るんです。
そうでない方は、フリマアプリなんかを使って売っていますしね(*‘ω‘ *)

なので本当に軽いもの簡単なものでいいと思います。

にゃんすけ
にゃんすけ
どんなものがお返しにいいかな??

~お菓子の詰め合わせ~
一番にお返しとして人気なのはお菓子の詰め合わせ。でもお菓子って難しいですよね。
子供のおやつは絶対手作りがいい!なんて人も世の中にはいますし、アレルギーを持っている子もいます。
どんなおやつを子供に与えているのか なかなかわからないものなので、もしご家庭に合わないお菓子だったらゴミになってしまいます(;´Д`)

~子供が使う消耗品~
まだ小さいお子さんのいるご家庭であれば、幼稚園で使う消耗品(ループ付きタオルやコップなど)もおすすめです♪
色がたくさん入っている色鉛筆やカラーペンのセットなども喜んでもらえそうです。
※ただし 兄弟がいるなら同じものをあげないとケンカの元になるので注意です!

~金券~
金券はちょっと金額も露骨だし もらった側も「お金で売ったようでなんかやだ」なんて意見もみかけたので、贈る相手を選びそうですが、
「たくさんお洋服もらって本当に助かったから、これで子供の絵本でも買ってあげて~」くらいなら角が立たないですよ♪

商品券とかよりも図書券とかのほうが、子供のために使ってほしいという気持ちも乗せられる気がします。
これもやっぱり1000円程度のものが一番無難です!

いただいたお洋服の量やその質を考慮しながら、あなたなりのお返しを考えてみてくださいね(*‘ω‘ *)

子供服のお下がりのお礼についてまとめ

要点は・・・

お下がりのお礼はあなたと相手の距離感から考えること
頻繁にくださる相手であれば お返しを無理に準備せず おすそ分けなどを上手に使う
→(毎度お返しするハメになりますからねっ相手も自分も大変です)

お下がりのお礼の相場は1000円~3000円程度
贈るものも相手が喜びそうなものをなるべく探してみる

いただいたお洋服の量や内容もよく考えてみる
→(ブランドものばっかりだったらお返しもきちんとしたものに)

お下がりは基本的に「不用になったお洋服」ですので、お返しはいらないと思うのが管理人の気持ちなのですが、
自分がもしもお下がりをもらったら・・・と考えたらやっぱり ささやかでも何かお返しをしたいなと思いました。

相手の方が恐縮してしまわないようなものを選ぶのも なかなか難しいところかもしれませんが
何か喜んでいただけるものを贈れたらいいですね♡

最後までお付き合いいただきありがとうございました♪