グリーンスムージー、気になってますか!?
私はグリーンスムージーを飲み始めてもうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、
慣れてくると、わりと美味しく飲めるようになります。
最初は、
「・・・・・・・・・・・う、こんなもんなのか・・・?」
と、結構イケる気がしなかったのですが、だいぶ飲み慣れてきて、イイ感じになってきましたよ♪
とはいえ、グリーンスムージーに入れる野菜については悩むことも多かったので、
本記事ではグリーンで悩めるあなたのお役に立てたらと思い記事を書いています。
グリーンスムージーにおすすめの野菜は??
グリーンスムージーを飲むうえで、抜群に飲みやすかったのは小松菜です。
青臭さも少なく、すっきりあっさり飲めます。
リンゴとバナナを混ぜれば、かなり美味しい部類に入るかも。
小松菜には、「イソチオシアネート」といって、がん予防に効果的ともいわれています!!!
ただこのイソチオシアネート、茎のほうにあるのですが、大根おろしの辛いのと同じように、すりつぶすことで少し辛みがでることも。
冬場の小松菜はそこまでないけどなぜか夏の小松菜はこの辛みが増えるきがします。。。でもバナナやリンゴと合わせることで抜群に美味しくなるんだなこれが(^^♪
小松菜は万能野菜とも言われて、グリーンスムージーで取るには最高の葉野菜と言えますよ!
他にも、癖のないレタスやサラダホウレン草なども、かなりおススメです!
グリーンスムージーに入れる野菜はローテーションしたほうが良いの?
グリーンスムージーに入れることができる野菜は、たくさんあります。
野菜はフレッシュなものがいいので、買い置きというよりはその都度買いに行きましょう。
一説によると、グリーンスムージーに入れる葉野菜は、7種類以上のものをローテーションすることが良いとされています。
より多くの栄養成分を取り入れるためにも、一つの野菜を使い終わったら、次は別の野菜でグリーンスムージーを作りましょう。
葉物野菜に含まれている微量の毒素、アルカロイドと呼ばれるものの蓄積も、ローテーションすることで防ぐことができます。
アルカロイドとは・・・アルカロイドは動物から身を守るために植物が持っている物質です。
グリーンスムージーに使う葉物野菜に含まれるアルカロイドはとても微量なので、毒として作用することはほとんどありませんが、
ずっと同じものを摂り続けていたら・・・?
蓄積されない!とは言えませんよね。
小松菜なら小松菜、ほうれん草ならほうれん草のアルカロイドが蓄積されることが考えられるんですね。
そんな理由からも、同じ野菜ばっかりにならないように、ローテーションしながらグリーンスムージーを作っていってくださいね♪
葉物野菜の種類
ローテーションといっても、どんな野菜をローテーションしたらいいのでしょうか?
葉物野菜もそれぞれいろいろな種類に分けられています。
アカザ科 ほうれん草 おかひじき
アブラナ科 小松菜 クレソン ケール チンゲン菜 白菜 水菜 ルッコラ
シソ科 大葉 バジル ミント
キク科 春菊 レタス サンチュ サニーレタス
セリ科 明日葉 セロリ パセリ 人参の葉
シナノキ科 モロヘイヤ
ヒルガオ科 空芯菜
ユリ科 にら 万能ねぎ
ツルムラサキ科 つるむらさき
などなど・・・。
それぞれの葉野菜には、ミネラル、ビタミン、ファイトケミカルが含まれています。
どの「科」のグループに属する野菜なのかをできるだけ覚え、意識して色んな「科」の葉野菜をローテーションして取るようにしましょう。
「小松菜がなくなりそうだから、次はキク科のレタスにしよっかなぁ~」とか!
私は ハッキリ言って覚えられないので、上の図を冷蔵庫に書いて貼っています(*´ω`*)!
グリーンスムージーにおススメの野菜についてまとめ
ひと言にグリーンスムージーといっても、その「グリーン」の種類が多すぎて悩めます。
なので、○○科 △△ □□ などと、野菜の種類などを書きだして、いつでも見えるところに貼ったり、携帯にメモするなりしてみてくださいね♪
グリーンスムージーを飲んで健康や、美肌、デトックス効果、ダイエット効果を期待して、
頑張るあなたのために少しでもお役に立てたらです(`・ω・´)ゞ